スイカが実ったので収穫してみたら◯◯だった 20/7/21

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • スイカ

Комментарии • 92

  • @小櫃裕二
    @小櫃裕二 4 года назад +13

    塚原さん笑いすぎ‼️笑える動画ありがとうございます🎵

  • @yatsugatakefuji6265
    @yatsugatakefuji6265 4 года назад +4

    笑笑…塚原農園さん…はははっは
    見事な食べっぷり〜〜〜〜笑笑
    スイカ🍉のカケラが、飛んでましたよー……笑笑
    笑いが止まりません🤣

  • @加藤京子-t7t
    @加藤京子-t7t 4 года назад +4

    ほぼ毎日見ています。塚原さんのオチャメな部分がみれてより親近感がわいてきました。爆笑しまくりです😂

  • @おかん-m3o
    @おかん-m3o 4 года назад +4

    塚原さんもビックリの黄色スイカ!笑いが出る程の驚きと美味さだったのか、一緒に爆笑してしまいました。スイカ食べたくなりましたよ 笑

  • @さくらこ-s3m
    @さくらこ-s3m 4 года назад +2

    塚原さんのマイペース風のノリ、自分の言葉に笑っちゃうかんじ、めっちゃツボります🤣🍉🍉🍉
    面白過ぎるー!!🤣
    音で状態を見分けるコツをこんなに教えてもらえるなんて、本当にありがたいです✨
    来年はスイカの空中栽培挑戦するぞー😆‼️‼️

  • @mayurin9023
    @mayurin9023 4 года назад +4

    🍉の音を♪で教えてもらうって
    素敵ですね😂👏👍✨
    中身が割れて無いと正解だったと
    思っていたら黄色🍉には
    爆笑😂👏👏楽しかったです🍀*゜

  • @さくらさくら-m6v
    @さくらさくら-m6v 4 года назад +3

    塚原さん、おはよう御座います🌥️😊随分立派なスイカ並びましたね🍉羨ましいです🤗スイカのハーモニー🎼🎵🎶ちゃんと、メロディーになってました😊  赤だと思ってたのに、黄色に、私も、笑いが止まらない😂 志村食いにも、笑いすぎて、お腹痛くたっちゃった😅 楽しい動画有り難うございます🙋

  • @DIY-pr4kn
    @DIY-pr4kn 4 года назад +3

    ありがとうございました😊
    笑いすぎてお腹痛いです😂
    最高です!

  • @tsunet8690
    @tsunet8690 4 года назад +3

    こんばんは😃🌃
    一瞬塚原さんでもハズレがあるのかと思ちゃいましたよ😁 まさかの展開でした。今日もやはり最後はドリフ食い?笑っちゃいました。いつも楽しい動画を有り難うございます😃

  • @ひろこ-t4h
    @ひろこ-t4h 4 года назад +4

    スイカの空中栽培来年からやってみます。今年はじめて作りました。食べ頃がわからないと思ったら音階で決めるってわかりやすい、ドレミファと低い音が食べ頃なんて、これだったら100%頭に入りますね。また賢くなりました。めりさんの羊、羊羊🐑と歌いながら食べ頃を見極めます

  • @ぴあ-m7s
    @ぴあ-m7s 4 года назад +2

    開けてびっくり玉手箱⁉️😆💦赤玉ではなく黄色玉〜〜〜🎉🤣❗️❗️❗️とってもサプライズな展開!楽しい動画をありがとうございまーす😊❣️

  • @濱崎茂子
    @濱崎茂子 4 года назад +5

    私は音感が無いのか、同じ音に聞こえます‼
    美味しかったんですね🎵甘いスイカ🍉食べたい~です。来年は、空中栽培に必ず挑戦します。

  • @郷ハナ
    @郷ハナ 4 года назад +2

    塚原さん。毎日動画送って下さってありがとう😆💕✨。お仕事も大変なのに。私も去年から小玉スイカを作りはじめました。一本だけ。今年は三本植えました。楽しみにしていましたら、一番成りが誰かに。あとかたもありません。次は少し早めだな?やっぱり早かったです。塚原さんのように笑って😀食べたいです。

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 4 года назад +3

    黄色? スイカも心境の変化では。良く出来たスイカですね。私の基準からすれば赤でも黄でも良く出来れば最高の幸せ。商売用で無ければ
    どちらでも可です。赤でも黄でもこんな立派なスイカは作れません。近づきたいですね。有り難う御座いました。美味しく頂きました。

  • @satoshi-tochigi
    @satoshi-tochigi 4 года назад +1

    スイカの汁が気管に入り死にそうにむせているのを、息ができなくなるくらい大笑いしながら見るのは、夏の風情のひとつですね。

  • @hanahaana4026
    @hanahaana4026 4 года назад +4

    やっぱり今回もカブトムシさんの気持ちわかっちゃたかぁ😆
    私もわかるといいなぁ🎵
    明日あたり、やってみます😃✌️

  • @杉山滿-h9j
    @杉山滿-h9j Год назад +2

    私も空中栽培でスイカを作っています。通る人が眺めて行きます。楽しい栽培方法ですよね。私はネットの下側を結んで重さを受けています。最近の暑さで巻きひげが枯れる前に採りごろになってしまい、音で判断していますが、稀に失敗もあります。

  • @好-c5s
    @好-c5s 4 года назад +6

    すごいなぁ。塚原農園さんは、いったい何種類栽培してるんだろう???
    大変だろうなぁ。演奏は「メリーさんの羊」?黄色のスイカ、おいしそう~~~。

  • @naomi.i7799
    @naomi.i7799 4 года назад +4

    いつもと違う動画で🍉ドレミ♬で遊ぶ⁉️🤣
    なるほどわかりやすいレクチャーでした😊
    スイカの中身ができてない❓黄色のスイカだったドッキリにはまってしまいましたね😅

  • @jui-lingchang437
    @jui-lingchang437 4 года назад +3

    大爆笑しました。今年まだ黄色のスイカ見てないです。食べたくなりました。

  • @yuucyan958
    @yuucyan958 4 года назад +4

    志村けん並の食いっぷり👍
    見てるだけでこっちもやりたくなりました✌️

  • @グリーン-o8i
    @グリーン-o8i 4 года назад +3

    塚原さん笑いすぎ!
    楽しそうですね😁

  • @彗星赤い-v5x
    @彗星赤い-v5x 4 года назад +4

    こんばんわ。
    見事ですね。そのまま値札付けたいですね(笑)
    スイカ来年やろうかな〜今年はキュウリにしましたが今日初物が採れましたキュウリってデカくなるのが早くてびっくりしますね。
    ただ蒸れるとうどん粉に弱いですね(笑)夏すずみ一株ですがキュウリは場所とりますね。 ウリハは2匹来ましたが捕殺しました。これから飛来するんだろうなと思います。

  • @賢二-t3c
    @賢二-t3c 4 года назад +3

    家庭菜園 小玉スイカは最高のチャレンジ 成果も満足🈵😃✨
    吊り下げ栽培 ご覧の通り やったね

  • @夢夢-w4d
    @夢夢-w4d 4 года назад +2

    今日は塚原さん(。・_・。)ノ
    昨日の動画最高に面白くて吹き出してしまいました🙊
    楽しく観ていますよ
    野菜作りが楽しいです、有り難うございます👋👋👋🎶

  • @nonpolinonpori
    @nonpolinonpori 2 года назад +3

    アハハ🤣志村けん食い失敗🤣大爆笑 
    名作回👍👍👍

  • @kikuyoakase1424
    @kikuyoakase1424 4 года назад +2

    スイカ2株植えました。2つ着果して、大切に見守っていたのですが、小さいままで、茶色になりポロッと落ちてしまいました。
    今もツルは伸びて、元気なので、そのままにしています。周り、小さい虫が結構飛んでいました。スイカ難しいですね。塚原さんの動画でもっと勉強します。いつもありがとうございます。

  • @中谷幸子-t1l
    @中谷幸子-t1l 4 года назад +1

    楽しいですね!うちは赤と黄色が混ざったスイカでした。小玉スイカは冷蔵庫の場所を取らず、良いですよね!

  • @もり-d1z
    @もり-d1z 4 года назад +4

    こんにちは😉
    楽しく動画見させてもらいました😊 ありがとうございました😉 赤玉スイカだと思ってましたが黄玉スイカでびっくりしました😆 黄玉スイカはあまりお目にかかったことありませんでした。見事ですね(^-^)/

  • @タマモクロス-p7l
    @タマモクロス-p7l 4 года назад +3

    こんばんは🌙😃❗️
    今日の動画はおもしろシリーズでしたね(^-^)/ まさかの黄色果肉でしたね。三年くらい前までは小玉もやっていたのですが、大玉のシャリ感がほしくて、ここ最近は小玉やってませんでしたが、見てると食べたくなりました(笑)来年は小玉スイカ🍉もやろうかな?
    あと、スイカ🍉を叩いてる塚原さんをみて、あんまり叩いたら割れちゃうよ~って勝手に心配してる自分がいました。いやぁー癒される動画でした。ありがとうございました‼️ペコリ

  • @洋子-j1c
    @洋子-j1c 4 года назад +3

    黄色いいですねえ^^うちも赤小玉収穫して孫たちに配りました。とても甘く喜んでました。
    まだ自然受粉でキュウイぐらいのスイカが転がってます。葉っぱもイキイキしているので期待できるでしょうか?今年のころたん網目がでてます。きれいな黄金になりかけやっと3年目に成功しそうです
    保険で作ったプリンスメロンも甘くて美味しいです。メロンも病気と闘いながら頑張ってくれました
    来年も塚原さんの動画で助けていただきながら頑張ります!(^.^)/~~~

  • @美幸-z8i
    @美幸-z8i 4 года назад +1

    笑えました🤣🤣🤣🍉完熟で美味しそうですね😃うちは3株で5個でした🙌🏽

  • @佐藤和-c2t
    @佐藤和-c2t 4 года назад +3

    吹き出しながらみちゃいました。一瞬黄色がみえたので未熟かな?とおもいきや黄色すいかとは。仰るとおり楽器演奏ですね!
    音は前回もききましたがやっぱりわかりません。私の🍉はまだまだですが待ち遠しいです。メロンが見えていましたがモザイク病にかかっていても収穫出来るんですね。私は隣の🍉に感染したらと思い抜いてしまいました。早まりましたでしょうか。

  • @nekobasil
    @nekobasil 4 года назад +2

    こんばんは〜。
    早くも志村さんが降りてきたようですね🍉
    うちのプランタースイカ&カボチャは途中で成長が止まっちゃいました。
    もう少ししたら収穫してみますが、また来年リベンジです。

  • @rietake3241
    @rietake3241 4 года назад +3

    塚原さんサイコーですね🍉私もやってみたくなっちゃいました❗️ 明日、スイカ1個収穫出来そうなので、チャレンジしちゃおうかしら(^.^)

  • @納豆さくら
    @納豆さくら 4 года назад +2

    塚原さんまさかの志村食い‼︎で塚原さんの動画で初めて笑いました💦🍉志村食い懐かしいです!我が家のスイカはカラスにやられてしまいましたm(_ _)m来年はガッチリガードしたいと思ってます。

  • @うらら-j4x
    @うらら-j4x 3 года назад +1

    坊ちゃんカボチャ!凄い~~~

  • @liveryoshitakakaneko3360
    @liveryoshitakakaneko3360 4 года назад +2

    黄色スイカも間違えなく美味しい‼️😊👋🌸

  • @上野山京子
    @上野山京子 4 года назад +3

    美味しそう!黄色いスイカ大好き!食べたいな〜

  • @鈴木笑子
    @鈴木笑子 4 года назад +3

    楽しい動画有難う😆💕✨御座います。今日も楽しい1日になりそうです。笑ってしまいました。でもどうして黄色いスイカ?

  • @kikuyoakase1424
    @kikuyoakase1424 4 года назад +4

    黄色いスイカ!いいですね!私は2株植えましたか、あまり大きくなりません。肥料不足でしょうか?
    今日も楽しい動画をありがとうございます。スイカ食べたーい!

    • @ひろこ-t4h
      @ひろこ-t4h 4 года назад

      塚原さん、とにかく素人に丁寧に説明分かりやすい。今まではただ叩けばわかる位アバウトでした。これだったら、確実に納得いきます。楽しみで、わくわく😃💕します。

  • @ぼーちゃー-m7f
    @ぼーちゃー-m7f 4 года назад +1

    おはようございます。
    私は、しろ かな?と
    思っていたのです。
    甘くて、良かったですね✨
    面白かった🍉

  • @oiseaubleu1510
    @oiseaubleu1510 4 года назад +3

    凄いですね(*˘︶˘*).。.:*🍉何だか楽器みたいですね💖メーリさんの羊♫みたいですね♫塚原さんも品種間違うことあるんですね。。。😁どうして食べながら笑ってしまったんですか? 私もスイカ、1株に実が2つなりました。

  • @牛田邦裕
    @牛田邦裕 4 года назад +3

    今年、初めてのスイカ栽培なのに、いきなり小玉スイカ🍉の空中栽培に挑戦しています。少し大きくなりつつありますが、ツルが黒くなったら採ればいいと分かりました。

  • @星野利明-v1f
    @星野利明-v1f 4 года назад +1

    昨日、虎の子の小玉スイカ、収穫しました。果肉は虎色じゃなく紅かった😁。みずみずしく感動の旨さでした。来年はもっと沢山作りたいなぁ‼️

  • @星野利明-v1f
    @星野利明-v1f 4 года назад +2

    黄色い小玉スイカ、笑えましたね😁❗ うちのとらのこ小玉スイカは何色だろう? 虎色かも?楽しみです😏!

  • @鈴木ゆき-q3y
    @鈴木ゆき-q3y 4 года назад +3

    黄色のスイカ面白かったです!
    メロンの収穫の予告があったので質問させていただきます。
    育てやすいというころたんを地這いで2株育てていましたが、先日の大風の後急にしおれ、根っこを見てみたら何にもありませんでした。
    根腐れかと思うのですが、
    ウリハムシとカラスよけにずっと防虫ネットをかけていたのは良くなかったでしょうか。蒸れちゃったのでしょうか。
    実は一株三個ついていました。
    よろしくお願いいたします🥺

  • @たま-m2i
    @たま-m2i 4 года назад +1

    お疲れ様です、昨年は失敗して、今年は、塚原さんに、教えて頂いた為、上手行きましたよ?笑っていたが❗何か会ったのかな❗?

  • @momosuke7776
    @momosuke7776 4 года назад +2

    こちらも、大笑いですよっ(˃᷄ꇴ˂᷅ )ʬʬʬヒャッハッハッハ。
    あずちゃんねるさんに横取りされそうでしたか?あ~~っはっは。
    普通の赤系のすいかを植えたんでしたっけ?

  • @kiyoallen8171
    @kiyoallen8171 4 года назад +1

    やはりこんなことあるのですね。私は今年日本のカボチャ(去年、食べた種を使いました)を植えたのですが、葉っぱがズッキーニのようで実もズッキーニにほど遠いハニーメロンのようなものに成長しています。他花受粉していたのでしょうか。黄色いスイカ、私も食べたいです!

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Год назад

    魚粉を入れるとよいと聞きます。
    味の素なども少し振ると良いかも知れません。私は最近はシロップをスイカのツルに穴を開けて注入しています。

  • @東海林成美-q1y
    @東海林成美-q1y 4 года назад +6

    こんばんわ🌃✨いつも楽しみにさせていただいております❤すいか🍉とれたて送りましたよ➰💌お子さんたちと食べてくださいね➰(^_^)vただいま収穫最盛期 塚原さんもアズチャンネルさんも頑張ってくださいね➰💌

  • @杉浦公夫
    @杉浦公夫 4 года назад

    今晩はスイカ美味しそう!。予想していなかった黄色スイカでビックリですね。もう2株残ってます、それが赤色だった時は投稿して下さい。

  • @ライラック-y5s
    @ライラック-y5s 4 года назад +2

    朝から笑わせてもらいました😁最高です🎵
    質問いいですか?①坊っちゃんカボチャは一株何個まで実らせて大丈夫ですか?
    ②こちら札幌です。じゃが芋はほぼ8月いっぱいは繁られておくのですが、徒長してしまいました💦なす術いでしょうか?一応紐で茎をおこしてみましたが、、。
    もし、よろしければお教えください🙏
    次の動画も楽しみにしています☺️
    私もメリーさんの羊だと思いました😁

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +1

      こんばんは。
      いつもご視聴いただきありがとうございます。
      天気が良く花がたくさん咲けば坊ちゃんカボチャは1株20個は収穫ができます^_^

    • @ライラック-y5s
      @ライラック-y5s 4 года назад

      (坊っちゃん)かぼちゃの動画、遅ればれながら全部見させていただきました。
      これからも、過去の動画もひとつひとつ見て勉強させていただきます。
      塚原農園さんはとても楽しそうですが、野菜作りの仕事はとてもエネルギーが入りますね。すごいです✨
      これからもよろしくお願いします🎵

  • @lysandertudela4555
    @lysandertudela4555 4 года назад +2

    Yummy 😋 congratulations on your harvest God bless 🙏

  • @鈴木智子-p1i
    @鈴木智子-p1i 4 года назад +2

    いつもわかりやすいですね。

  • @tomo-it4oj
    @tomo-it4oj Год назад +1

    いつも観てます🎉
    私も家庭菜園初めて3年目で昨年は、沢山のスイカ収穫でした
    今年は、タイミングが合わず出来過ぎが多い😢
    1つ今巻きひげが青々してるのに、音とお尻 形と良い収穫時期かと思うのですが巻きひげが青々してても収穫して大丈夫かと悩んでいます
    アドバイスお願いします🙇‍♀️

  • @wanko0104
    @wanko0104 4 года назад +3

    いつも楽しみに拝見させていただいています。
    地ばいで栽培していますがカラスに何個か食べられました。
    空中栽培はカラス対策は大丈夫ですか?

  • @wllm4785
    @wllm4785 4 года назад +2

    スイカコンサートは 5:37 に始まります
    (笑)

  • @髙橋ひさ子
    @髙橋ひさ子 4 года назад +3

    毎日楽しみに見ています💕でも、自分でチャンネル登録が出来なくて、、、昨日、久しぶりに来た次男に頼んで、やっと私も仲間入りが出来ました❣️ やったぁ〜〜❣️ とても参考になります。これからも楽しみにしています。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは。
      いつもご視聴いただきありがとうございます^_^
      コメント頂けると励みになります^_^

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k Год назад +1

    スーパーでは黄色見ないな~⚫食べたい

  • @k1247
    @k1247 4 года назад +4

    ウチのスイカも赤いと思っていたら黄色でした(笑)
    糖度計をお持ちでしたら計って報告してほしいです!
    ウチの黄色スイカは糖度10程度でした(微妙)

  • @畑のアキぽん
    @畑のアキぽん 4 года назад +3

    今年は大玉スイカ🍉を栽培してみましたが、6個収穫出来ましたね*\(^o^)/*
    大玉は、今年でヤメます😅
    来年からは3年もやってる小玉スイカ🍉やります!
    初挑戦で!メロン🍈やってみようと思ってます🔥

  • @t.k8107
    @t.k8107 4 года назад +2

    初めまして😊
    私の初めて植えた小玉スイカは1株に1個でした。やや大きめです。収穫のタイミング教えてくださってありがとうございます。

  • @Okinawa1971
    @Okinawa1971 4 года назад +3

    凄い

  • @川口静香-f2q
    @川口静香-f2q 4 года назад +1

    こんばんは😃🌃小玉スイカ取りごろツルが枯れてからと言われてたのでとりましたが、中が真っ白?早すぎたんでしょうか?

  • @喜喜-t4v
    @喜喜-t4v 4 года назад +3

    盗まれないように、注意しないと。収穫間際で、スイカが隣県でありましたよ。

  • @畑のペリカン
    @畑のペリカン 4 года назад +1

    こんばんは😃
    お疲れ様です👋😃💦
    畑のスイカ🍉黄色いのもありますが、未だ食べていません🎵収穫してあるので
    動画見ていたら食べたくなりました❗
    早速、切ってみたいと思います🎵💨

  • @しんちゃん-x4r
    @しんちゃん-x4r 4 года назад +1

    美味しそう😋😋😋

  • @うらら-j4x
    @うらら-j4x 3 года назад +3

    巻きひげのことが分かった!音は祖母よしえちゃんから教えて貰ったことあるので分かる!空中栽培凄い(//∇//)

  • @うらら-j4x
    @うらら-j4x 3 года назад +1

    黄色いスイカを懐かしい!

  • @kazuhisakawasumi7833
    @kazuhisakawasumi7833 4 года назад +2

    これから、秋野菜が始まります。 肥料、石灰、堆肥また殺虫剤のネビジンをいっしょに畑に散布して耕運しても問題ないですか? 教えてください。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад

      こんばんは。
      堆肥は別で先に入れておき、他は一緒で問題はありません。

    • @kazuhisakawasumi7833
      @kazuhisakawasumi7833 4 года назад

      ありがとうございます。

  • @福吉福吉-g2k
    @福吉福吉-g2k 4 года назад +2

    おもろいドレミ♪:*o

  • @gみずたま
    @gみずたま 4 года назад +2

    初めて、スイカを育てていますが、瓢箪みたいな形になっています。スイカを育てた筈だけど。。あれ?赤のつもりが黄色だったように、スイカのつもりが瓢箪だったりして。ww

  • @ようこでごあす
    @ようこでごあす 4 года назад +5

    んーーーー お忙しいのに 恥を忍んで
    スイカが 全く甘くできませんでした!
    梅雨の長雨のせい?なのか 肥料が悪いのか、、
    トマトもですが どうしたら 甘くなるのでしょう
    視聴者さんでも 教えて頂けたら とても助かります😫

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  4 года назад +4

      こんばんは!
      極端に雨が少なく高温になると成長と熟すバランスが崩れてしまい、甘さがのらないことがあります(>人<;) 今年はどこでも夏の高温でフルーツが大打撃をうけています>_< 平年でしたら安くなっている巨峰や梨も品薄で高値です。

    • @ようこでごあす
      @ようこでごあす 4 года назад

      @@tsukaharafarm さま
      お忙しいのに 有難う御座います、すいません🙏
      塚原農園さんのスイカはアッマかったのに んーーーー悲しい😢

  • @五十二奥山
    @五十二奥山 2 года назад

    何回もはなあはせしてもだめでした、なんでですか

  • @ZUNCHANCLUB1919
    @ZUNCHANCLUB1919 4 года назад +1

    しむらー!

  • @安藤修一-g5d
    @安藤修一-g5d 4 года назад

    お聞きしたいのですが、トマト、胡瓜は連作大丈夫ですか?

  • @koushinmanami6758
    @koushinmanami6758 3 года назад +1

    いつも動画を見させて貰ってます でも 貴方 プロですよね 素人さんに今が食べ頃という状態を真剣に事細かく教えて下さいな

    • @sueyogi2
      @sueyogi2 3 года назад +2

      プロは普通教えません。親切で有能なサイトだと思います。私は自給農ですが、こちらでの動画は私には大変勉強になっています。すいかの音は私も聞き分けられます。それでもこの位上手くは説明できません。

  • @お滝
    @お滝 4 года назад +1

    トムアンドジェリー

  • @赤松貞成
    @赤松貞成 4 года назад

    • @古屋敷徑子
      @古屋敷徑子 4 года назад

      有り難うございます。説明よくわかりました。是非また教えてください。
      話の進み方がちょうどよかったです。

    • @しんちゃん-x4r
      @しんちゃん-x4r 4 года назад +1

      「ら」は どういう意味ですか?